テクノラティジャパントップページがリニューアルになってた ブログ(blog)

<img src= http://ittoo.up.seesaa.net/image/tecn01.jpg alt= tecn01.jpg width= 238 height= 137 border= 0 />

テクノラティのサイト画面が
大幅リニューアルになったようですね。
ポータルサイトっぽくて、ちょっとびっくりです。

  2006-09-17 13:55:35

spanのwidth指定 css

・IEだと span で width 指定できるけど
 Firefoxの場合、span では、width指定が有効にならない場合があるなぁ。
 なぜだろう。
span を div に変更すると、 IEでもFirefox でも width指定が有効なんだけどね。

  2006-08-16 16:41:11

firefoxとcss デザイン

・firefoxの場合、cssファイルに文法のミスがあると
 他の箇所も反映されない。
 IEの場合は、cssファイルに記述ミスがあっても
 他の箇所は反映される。

  2006-08-16 14:24:10

Google検索表記方法 php

Google検索表記方法

または(or) について

小文字の or じゃダメなのかな。うまくいかない。
大文字の OR だとうまくいくのにね・・・

  2006-08-8 09:07:28

IEのボックス自動拡張 css

・IEのボックス自動拡張

IEの場合は、ボックスの中で文字を書いていて
文字数が多くてそのボックスにおさまりきらない場合は
自動で拡張します。

でもFirefoxはそういう場合でも、自動拡張とかはしないのです。
なのでそういう場合はきっちりと
height や width などでその範囲を明確に指定すると<br /

  2006-07-24 05:28:09

float解除に clear css

・IEとFIrefoxとcss

よくfloatまわりで、画面がグチャ!っと
なったりします。
IEでは表示できてたのに、Firefoxではうまく表示できなかったりとか。

そういう場合は
clear:both;
とかで、回り込みを解除してあげてると
うまくなおったりします。

  2006-07-24 05:26:39

画像の周りに色をいれないデザイン css

・画像の周りに色をいれない、もしくは任意の色をいれる(リンクの色とかね)
.s01 { margin:10px; float:left ; }
.s01 img { border:1px solid #555555;}

<div class= s01 >
<a href= . $IMG_FILE . ><img src= . $IM

  2006-07-23 02:44:36

divブロック同士の隙間 css

<div></div><div></div>
というように2つ並べて、右のほうのcssで
「float:right;」を設定すると
ブロックの間に少し隙間が入る場合があるので注意!!


  2006-07-17 07:40:33

サイト環境 コトノハ サイト

参考になるサイトの環境
・サイト  コトノハ
・OS

  2006-07-12 09:02:38

ライブドアのフレパにむかつきました! サイト

ライブドアのフレパ。

久しぶりにYahoo検索で
自分の本名を検索すると
検索結果として表示されてしまいました。

1年くらい前にも同じように
自分の名前検索をしても
出力されなかったのに今回はなぜ出力結果が存在してるんだろぅ?
というところでした。(自分の本名は結構めずらしい方なので)
<br

  2006-07-10 09:04:33