Yahoo! Days 終了 SNS(ミクシィ)

YahooのSNSサービス、Yahoo! Daysが終了というニュース。
自分も登録してたけど、全く使ってないので、登録していたデータを
ダウンロードする気もないけど・・・

<div class= news >ヤフー株式会社は、同社が運営するSNS「Yahoo! Days」のサービスを10月3日に終了する。Yahoo! Daysは2006年2月に「Yahoo! 360°」としてスタートし、2006年7月にYahoo! Daysへリニューアルしていた。サービス終了に伴い10月3日から11月29日まで、過去に投稿した日記のタイトル、本文、画像データのダウンロード機能を提供する。タイトルと本文はMovable Type形式、画像はファイルをまとめたZIP形式でダウンロードできる。また、Yahoo!ブログにおいて今冬をめどに、Movable Type形式による日記データのインポート機能を提供するほか、Yahoo! Daysと同様の日記の公開範囲設定機能を提供する予定。なお、Yahoo! Daysでつながった友だちは、Yahoo!ブログをはじめとするYahoo!プロフィール連携サービス共通の友だちであるため、今後も、Yahoo! JAPANの各プロフィール連携サービスでつながりを利用できるとしている。 </div>→<a href= http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110928_480115.html target= _blank >SNS「Yahoo! Days」10月3日に終了、日記データのダウンロード機能提供|internet watch</a>


Yahoo!は、「Yahoo! Days」とか「Yahoo! 360°」とか
やけにネーミングセンスもなければ、デザインセンスもないし
こんなの誰が使うんだろ?と思っていたが
結局、mixiに追いつけず、greeやモバゲーのように
変化をするわけでもなく、そうこうしているうちに
後から日本語サービスがスタートした、twitterやfacebookが
次々に参加者数を増やす中、あまり目立たない形での
終了となった。


ある分野のトップに立つには、すでに先頭を走っている企業の
マネをするのではなく、少し違った分野のことをやり
そこでトップのポジションを獲得し、そこの市場を自らけん引し
市場規模そのものを増やし、結果として元いた市場を飲みこむ形を
目指すべきだという話を聞いたことがあるが、今となっては
YahooのSNS系サービスがスタートした2006年当時に
mixiの真似をするのではなくつぶやきやすいtwitterや、アプリが
強いfacebookのようにもう少し独自性の強いサービスを
打ち出すべきだったのかもしれない。


ニコニコ動画などは、ニコニコ生放送で生主を中心に
あらたなコミュニティが生まれつつあることから
ネットを中心としたコミュニケーションの可能性はまだまだ
存在していることは間違いないので、Yahooには
今回の失敗に懲りずに、新しいチャレンジを続けて欲しい。


2010年には楽天のSNSサービス、楽天リンクスが終了し、
今回はYahoo! Daysの終了となりますが
SNS自体が、いい意味でも悪い意味においても
新しい局面を迎えつつある気がする。


■参考サイト[:URL:]
・<a href= http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20110928_480115.html target= _blank >SNS「Yahoo! Days」10月3日に終了、日記データのダウンロード機能提供|internet watch</a>