ノートPCとiPod nano 日記
ノートPCを買い換えることになりました。
ちなみにDELLです。
だけど、AirEdgeを今のPCタイプから
コンパクトフラッシュタイプに
機種変更しないといけないとのこと。
あと、ついでにiPod nanoも
買ってしまいました(イマサラ?)
こっちは完全に、衝動買いです。
ちょっと大人になっ
「グーグル Google 既存のビジネスを破壊する」の本もおススメですよ! Google
今、「グーグル Google 既存のビジネスを破壊する」
という本を読んでます。
著者は、佐々木俊尚さん。
昨年、「検索エンジン戦争」という本を出版している方です。
もともとジャーナリストの人で(今もですけど)
最近は、ITに特化した本が多いようです。
先日、「ウェブ進化論 本当の大変化はこれから始まる 梅田 望夫
本当に良かったコスメ456 クチコミランキング2006年度版 サイト
コスメのクチコミサイト、@COSMEが
「本当に良かったコスメ456 クチコミランキング2006年度版」
という本が、店頭に並んでました。
本屋で手にとるのは、ちょっと恥ずかしかったですけど
専門サイトが出す本という意味、で興味があるので
買っちゃいました。
ちなみに、@COSMEのサイトデータは以下↓。<br /
バレンタインとGoogle Adsense Google
今日、家に帰るとポストにあやしい封筒が入ってました。
宛名は書いてあるんだけどすべて英語なので
住所らしきことはわかるんだけど、いまいちよくわかんない。
ひょっとしてあれか?
今時はやってる、フィッシング詐欺か?
でも、ちゃんと住所が書いてあるってのはなぜだろう?
ネットでここ最近買い物もしてないし・・・<br /
RSSやFeedに関連するセミナーに参加してきました。 ブログ(blog)
13日にサイボウズの小川 浩さんの話を聞いてきました。
(ビジネスブログブックの著者です)
『RSS/Atom Feedの普及によってメディアビジネスはどう変わるか?』
~Web2.0時代のネットサービスとは何か~
とかいう、まさに今の僕がくいつきそうなタイトルだったのでつい・・・
で、お
CVS【command】 cvs
*===============================================================================================================*
CVS【command】
*============================================================
アメリカの学生はすでにインターネットの時間がテレビを見る時間よりも長い ネット広告
今のアメリカの学生は
一日インターネットを平均2~3時間やってて
テレビを見る時間よりも長いとのこと。
クチコミがあめりかでも大事。
クチコミを自ら立ち上げようとしている企業もあるらしい。
それはバスケットの大会を企業が支援して
その代わりにバスケット大会のそばにさりげなく
展示するという方法をとってる。
Googleマップ+Ajaxで自分の地図をつくる本 Google
<div class= amazlet-box style= margin-bottom:0px; ><div class= amazlet-image style= float:left; ><a href= http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797332875/ name= amazletlink target= _blank ><im