web2.0の本質 web2.0

日経産業新聞で以下の一文をみつけました。
web2.0の本質は
「個人がつくるメディアの面白さだ」

web2.0の本質は何か?
これはwebに接する立場によって
何が真ん中にくるかは異なると思うんですが
この一文は、自分の納得感が高かったです。

  2007-01-20 03:12:28

2chのサーバは50台以上 インターネット

2ch は50台以上のサーバーをつかって運用しているようですね。
以下ITMediaより引用。

> 運営側が掲示板の継続を望むなら、新たなドメインを取得して全システムを
> 引っ越す必要があるが、「2Chはリスクを分散するため、
> 50台ものサーバーが各自独立しており、全体を統括するサーバーがない。


  2007-01-13 02:13:58

Googleの特別番組 Google

2007/01/21 (日) 21:00 から
NHKスペシャル
Googleを取材した特別番組があるようです。

これは見るべしですね。

  2007-01-9 10:17:43

子供を出産した女性の仕事に対するニーズ 求人

引き続き、日経新聞 1/4の記事
子供を出産した女性の仕事に対するニーズがあったのでそのメモ。

> どんな働き方がよいかは、子供の年齢によってちがう。
> 下の子が小学校低学年までは
> パートやアルバイトでの就業希望が多いが
> 高学年になるとフルタイム希望が増えてくる。
> だが正社員としての再就職は狭き門。
>

  2007-01-5 02:33:04

経済発展の理論 経済

日経経済新聞に、一橋大学の今井教授の記事があり
そこで気になる内容があったので抜粋。

-------------------------------------------------

  2007-01-5 02:06:04

日本におけるITとイノベーション it

2007年もあけてしまいました。
あけましておめでとうこざいます。
今年もよろしくお願いします。

日本経済新聞2007/01/01の記事で
中谷巌さんの記事(ITとイノベーション)があったので
その中で自分が興味をもったところのみ抜粋。

-----------------------------------

  2007-01-3 07:28:23

IEのcssでfloatすると上下の位置がずれる? css

IEで cssにおいて、floatを使用すると
上下の位置が若干、ずれてしまう場合があるなぁ。

今回、「float:left;」を利用して
img画像を2つ並べたんだけど
右側に回りこんだ画像が 1pxくらい左画像に比べて
下にずれてた。
なぜかはわからんが、float を使う場合には気をつけよう。

  2007-01-1 09:42:34

インフラにかかるお金 サイト

またまた日経産業新聞より引用。

4travel はサービススタートにおいて
初年度サーバー代:5万円
ネットワーク利用料:12万円
しかかからなかったらしいです。

安い!
まさにチープ革命の恩恵をもろに受けている気がします。

  2006-12-28 04:55:32

韓国の動画サイトランキング ネット動画

韓国の動画サイトランキング。
こちらの日経産業新聞より引用。

? パンドラTV
? ダウム
? mnキャスト
? ネイバー
? フリーチャネル
? ヤフー



? Youtube

韓国のネット企業の勢いはものすごいものがあって
海外企業が

  2006-12-28 04:52:58

ブログ・SNSの市場2011年 野村総研まとめ ブログ(blog)

12/22 の日経産業新聞記事
野村総研2011年ごろの指標があったので引用。

●ブログ・SNS市場
2006年 2011年
--------------------------

  2006-12-28 04:43:50