web2.0っぽページ サイト

web2.0っぽページ。

・画像や背景や枠に若干の立体感がある。
・グラデーションがある(白以外の類似色)。
・一昔よりサイト全体の横幅が広い。
・画像の周りに薄い影がある。
・iconがきれい(立体感のあるうすい影がある今風の感じ)

  2007-08-21 22:29:16

モバゲー印税銀行とは? 携帯(モバイル)

DeNAのモバゲータウンのサイトを久しぶりに
のぞいたら「モバゲー印税銀行」なるものが
はじまっていました。


思わず「セカンドライフみたいにモバゲー内で
お金のやりとりができるのか?」と思ってしまいましたが
よくよく考えるとここは10代が大半をしめるサイト。
そんなわけないだろう!!と思いよく見ると
やっ

  2007-08-20 23:59:23

子ども仕事体験 教育

<img src= http://ittoo.up.seesaa.net/image/mitsuisumi01.jpg alt= mitsuisumi01.jpg width= 400 height= 142 border= 0 />

子供に銀行の仕事に興味をもってもらおう
という試みとして、三井住友銀行で
「夏休み!こども銀行たんけん隊」<br

  2007-08-15 08:34:37

エキサイトのモバイルサイト「エキモバ」 携帯(モバイル)

<img src= http://ittoo.up.seesaa.net/image/200708061450000.jpg alt= 200708061450000.jpg width= 280 height= 230 border= 0 />

恵比寿ガーデンプレイスから恵比寿駅への
通路で見つけた、エキサイトのモバイルサイト「エキモバ」。
<

  2007-08-7 11:08:28

佐々木俊尚さんのフラット革命を読む前に 書評

小飼弾さんのブログ「404 Blog Not Found」
で、佐々木俊尚の新書「フラット革命」
についての書評というか、感想が書いてある。
<a href= http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/50885933.html target= _blank >こちら→</a>


佐々木俊尚さ

  2007-08-6 12:13:21

ニッチ市場を信じて、極める 会社

勝ち組企業スタイルの変化とそれに対する
考察をメモしてみました。
「分野」と「地域」という2つの表の視点から各企業をとらえてます。


■1990年代の勝ち組企業
 (日立/富士通/NECでとりあえず)

○表1&nbsp;&nbsp;分野
&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbsp;&nbs

  2007-08-3 12:39:38

ヤフー、Yahoo!ニュースのトピックスAPI公開だけど旬のデータしかひろえない・・・ web2.0

YahooがなかなかステキなAPIを公開してきた!
これで自分が気になるキーワードを含む、
ニュースの表示ができるかもしれません。
--------------------------------------------------

  2007-07-31 17:33:57

google analyticsのデータ表示がおかしいですね Google

google analyticsのデータ表示が、現状発生しているだけでも
この2日(29日、30日)分がおかしい。
自分が運営してるサイトではいきなりアクセス数が急減し、
これまでの平均アクセス数の1/6になって表示されてます。


<a href= http://analytics-ja.blogspot.com/ target= _

  2007-07-31 16:09:00

Amebaブログから暑中見舞いがきた 会社

<img src= http://ittoo.up.seesaa.net/image/200707162154000.jpg alt= Amebaブログ サイバーエージェント 暑中見舞い width= 352 height= 288 border= 0 />

Amebaブログを運営するサイバーエージェントから
暑中見舞いがとどいた。
どうやら今年

  2007-07-17 08:59:53

MLB.comで岡島投手に投票するか、diggでFastladderに投票するか web2.0

最近の日本人のブログで、米のソーシャルニュースサイトである
diggに、Fastladderがトピックとして立ってて
応援してみては?というブログエントリーがちらほら。


というわけで早速diggで、1票投じてきました。
日ごろ、livedoor reader つかってるので、そのお返しといっては何ですが・・・。

  2007-07-6 12:40:42