mongodbインストール方法メモ mongodb
/etc/yum.repos.d/mongodb-org-3.0.repoを作成
[mongodb-org-3.0]
name=MongoDB Repository
baseurl=http://repo.mongodb.org/yum/redhat/$releasever/mongodb-org/3.0/x86_64/
gpgcheck=0
enabled=1
# mongodb インストール
yum install mongodb-org
# mongodb 起動
systemctl start mongod
# mongodb 停止
systemctl stop mongod
# mongodb 自動起動
chkconfig mongod on
# mongodb ログイン
mongo
# 現在のデータベース状況を知る(ステータスじゃないよ、統計のstatsだよ)
> db.stats()
{
db : test
collections : 0
objects : 0
avgObjSize : 0
dataSize : 0
storageSize : 0
numExtents : 0
indexes : 0
indexSize : 0
fileSize : 0
ok : 1
}
>
# データベース一覧
show dbs
# mongodbでは RDBでいう、create database、create tableは必要ない
use データベース名
でそのデータベース名にスイッチするが、その時点で存在してなくていい
#
MongoDBとRDBの用語比較(厳密には異なる)
MongDB RDB
データベース データベース
コレクション テーブル collections は RDBの テーブル
ドキュメント 行(レコード)
フィールド 列